夜、コーヒーを飲みたいときに。異人館
秋田のカフェの多くは遅くても八時ぐらいには閉まってしまいます。
車社会の秋田。お酒を飲めないけどもう少しどこかでおしゃべりしたい時、いつもお店がなくて困ります。
いつもは結局、スタバになってしまうのですが今回は山王のけやき通り添いにある異人館に行ってきました。
2015-05-22 posted by (C)max_tori
昭和モダンな店内の昔からある喫茶店です。お店の中は静かに過ごすために携帯電話は使用できません。
でも今の携帯って「話す」より「調べる」ことのほうが多い気がする。
一緒にケーキも頼みました。
本当は自家製ケーキのイチゴのケーキが食べたかったのですが、夜だったせいか売り切れで代わりにチョコケーキを頼みました。
写真を撮るのを忘れてしまいました。
コーヒーはサイフォンで淹れてもらえます。
そして目の前でカップに注いでもらいます。
カフェオレも目の前でミルクと混ぜてくれます。
すごい高い位置から注いでくれます。
演出が素敵ですね~
初めてお店に入りましたが居心地のいい喫茶店でのんびりできました。
古き良きといった感じでしょうか?
また夜珈琲をするときは行こうと思います。
異人館 (イジンカン)
018-864-3590
秋田県秋田市八橋本町1-1-46
営業時間
9:00~22:30
[モーニング] 9:00~11:00
[ランチ] 11:30~14:00
定休日 無休
広告 レクタングル大
広告 レクタングル大
関連記事
-
-
にかほのカフェでのんびりランチ。 LA Cacette 花花
写真を見直していたら、意外と書き起こしていないお店がたくさんありました。 青い鳥 …
-
-
子連れOKなカフェ。里のごちそうでママ友会。
同じ並木クリニックで2月に出産した方たちと子供を連れてごはんに行ってきました。 …
-
-
閉店しました doors cafe のカフェラテが好き過ぎる件
突然、お店が閉店しました…。 店主は何処へ…?岩手に行くらしいと聞きましたが真相 …
-
-
08coffeeは少しゆっくり時間が流れている気がする。
少しだけ時間ができたので久しぶりに08珈琲に行ってきました。 毎月、色んな新しい …
-
-
雄和のパンケーキ屋さんが仲小路に移転してきました。いちごの木
現在は泉中央にてリニューアルオープンしています。 いちごの木がリニューアルオープ …
-
-
周りはのどかな田園風景。子連れに優しいににぎでごはん。
メロン味のババヘラを食べた後は里山のカフェ「ににぎ」でランチしてきました。 男鹿 …
-
-
秋田駅前でお茶するのなら ナガハマコーヒーが鉄板
久しぶりに秋田に帰ってきた友人とお茶をしてきました。 誘われたのは月曜日。行って …
-
-
女子大生はスタバの新作を飲んだらインスタに投稿しないと呪われる
なんかで読んだ文章ですが、スタバでお茶して写真撮ってインスタにアップする一連の行 …
-
-
青い鳥でランチ。
月日の流れはあまりにも速く。 私は時の流れをぼんやりと眺めることしかできない。 …
-
-
ランチタイムにおいしいパンとコーヒーを。亀の町ストア
母校である聖霊高校の学園祭に行ってきました。 JKのぐいぐいとくる感じと人見知り …